逢風先生コラム第三回L「薔薇の下ってどういう意味?」

〜不思議と秘密の研究室〜 第三回「薔薇の下ってどういう意味?」
2017年11月3日

突然ですが、私は「薔薇の下で逢いましょう」というタイトルでこのコラムを書かせて頂いてます。
これ、ちゃんと意味があるんです!

アフロディーテが何を秘密にしたかったのかは…興味ある方は調べてみて下さい。ほら、女神さまが秘密にしたい事ですから(笑)
その神話が元となってローマ帝国末期の宴会では薔薇の花を天井からつるとき、その下で交わされた会話は他言しないという風習が生まれました。その後の時代も秘密の会議だったりパーティだったりでは天井に薔薇をつるしてたそうです。
そういったことから薔薇の下…英語で言うとunder the roseは「秘密」という意味をもってるんです〜明日使えるかもしれない豆知識でしたんヽ(^o^)丿
私のイメージだとシャンデリアの照明に添えた形で薔薇が吊ってあって、仮面舞踏会〜みたいなお耽美な世界が広がっています☆

今回は薔薇の一つの側面に触れたような内容でしたが、他にも色々あったりします。
リクエストがあったらこそっと教えて下さいね。
アイテムに込められた意味とかを知っていくとよりコーディネートが楽しくなっていくかもです☆
では、今回はこのあたりで。
またお逢いしましょう!

著者:占い師 逢風_akaza
マヒナの多くのリピーターを持つ超人気占い師。今年に入って既に1000人以上のお客様を占ってます。老若男女の幅広い層のお客様を持ち前の霊視能力で鑑定してきました。今後、イベントやメディア、また文章も書けるので執筆活動にも精力的に活動していきます。
【電話占いマヒナ】 逢風先生の占いはこちらから